冬室 昌宏
1954 福島県生まれ
1979 多摩美術大学 絵画科油画専攻卒業
福島県本宮市商工会館 卒業制作買い上げ展示
1980 ルナミ画廊(銀座) 個展
1981 多摩美術大学大学院 絵画研究科修了
1982 ギャラリー・ヤコブ(銀座) 個展
1988 本宮市「サンライズ・もとみや」ホール壁画 ガラスモザイク制作
2008 戸田市美術展出品 奨励賞
2009 東京ドーム・メガシティーポリスに作品展示
2010 ギャラリーURANO 個展『冬室昌宏作品展』
詳しいプロフィール
作品一覧
夏を想う
F30号のパネルにキャンヴァスを張り、アクリルで描きました。 水の持つ流動的なイメージで、一点の中に季節感を取り込んであります。 2008年7月沖縄に出かけ植物・貝・砂・水・ガラスを取材してきたものです。 『水・温む』と対のイメージで制作しています。
Acrylic on canvas Painting 727×909mm (F30)
600,000円
水・温む
水の持つ流動的なイメージで、一点の中に季節感を取り込んであります。 2008年7月沖縄に出かけ植物・貝・砂・水・ガラスを取材してきたものです。 『夏を想う』と対のイメージで制作しています。
Acrylic on canvas Painting 727×909mm (F30)
600,000円
緑・黄色
パネルに紙を張り、更にアルシュ紙張り。
水彩・アクリル顔料。
緑深い地にある水辺。森の色々な形態が映り込んでいるようです。
夏が近い。
Acrylic on paper Painting 765×650mm
150,000円
水・初夏
B1のパネルに紙を張り、その上にアルシュの厚手の紙を張り、アクリルで描いています。 水のイメージの中に花びら・日差しなどのイメージを盛り込んでいます。 晩春から初夏へのイメージです。
Acrylic on paper Painting 760×565mm
180,000円
華やぎ・色
アルシュ紙・水彩・アクリル顔料・パステル。
春の盛り、花も樹も蠢いているよう。
空気にも色の層が出来ているようだ。
昼の月が見えている。
Acrylic on paper Painting 760×560mm
150,000円
雨音
ファブリアーノ紙・アクリル顔料。
水の流れる音、雨粒の跳ね返り。葉を叩く音。
葉っぱと水の饗宴。
まだ、雨は上がりそうに無い。
Acrylic on paper Painting 760×560mm
Sold out.
季・春遠からじ II
寒さも峠を越して、一瞬やわらかい風が頬を撫でる。
思い起こすのは光りさす丘陵の景色なのである。
丘の上までやわらかな風が吹き渡る。
(パネル・キャンヴァス・アクリル顔料)
Acrylic on canvas Painting 227×166mm (SM)
84,000円
季・光りさす II
明るい曇り空、寒さの残っている丘陵地にも
やわらかな春を思わせる光りが差し始めた。
色の照り返しが見えている。
(パネル・キャンヴァス・アクリル顔料)
Acrylic on canvas Painting 227×166mm (SM)
84,000円
うつろい I
寒さの残る台地にも、
間違いなく春の息吹が漂ってき始めた。
草も木々も動き始めてきた。
(パネル・キャンヴァス・アクリル顔料)
Acrylic on canvas Painting 227×166mm (F3)
94,500円
うつろい II
寒さの残る台地にも、
間違いなく春の息吹が漂ってき始めた。
草も木々も動き始めてきた。
(パネル・キャンヴァス・アクリル顔料)
Acrylic on canvas Painting 227×166mm (F3)
94,500円
季・春めいて II
色々な生き物達にも、春の躍動が。
季節は動き始めている。
(ペーパー・アクリル顔料)
Acrylic on paper Painting 333×224mm (P4)
105,000円
季・春めいて IV
春の持つエネルギー。
躍動感で大気までもが動いている。
(ペーパー・アクリル顔料)
Acrylic on paper Painting 333×224mm (P4)
105,000円
季・待ち遠しくて
パネル・キャンヴァス・アクリル顔料
春夏秋と過ごしてきた、閉じ込めてきたエネルギーも、噴出してきそう。
春を待つ。
Acrylic on canvas Painting 515×364mm (P10変形)
240,000円
うつろう季節 I
パネル・キャンヴァス・アクリル顔料
生きとし生けるものを従えながら、季節が巡りうつろって行く。
Acrylic on canvas Painting 652×530mm (F15)
300,000円
儚いものは
パネル・キャンヴァス・アクリル顔料
儚いものは、小さきもの。一年の命もまた然り。
季節は巡り来るが再び同じものは無し。
Acrylic on canvas Painting 909×652mm (P30)
600,000円
季・かけら
アルシュ紙・アクリル顔料
水の動きを見ていると、必ずしも連綿としているばかりでは無いような。
大小のかけらにも似た動きを見ることがある。
Acrylic on Arches paper Painting 760×565mm
180,000円
水と葉の競演
230×230mm アルシュ紙・アクリル顔料
80,000円
秋深し
230×230mm アルシュ紙・アクリル顔料
90,000円
緑深く
230×230mm アルシュ紙・アクリル顔料
80,000円
華やぎ・茜
230×230mm アルシュ紙・アクリル顔料
80,000円
秋・堆積す
230×230mm アルシュ紙・アクリル顔料・パステル
78,000円
水深く
230×230mm アルシュ紙・アクリル顔料・パステル
78,000円